三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)にこれから申し込もうとお考えなら、入会審査の難易度や審査にかかる時間が気になりますよね。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は、支払い方法を選択しなくても自動的にリボ払いになるため、毎月の支払額を管理しやすく、年会費も無料なので審査に通過できるのなら持っていたいクレジットカードです。
「だからこそ、絶対審査に通過したい!」という方も多いはず。
しかし、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の入会審査に関する情報や、審査にかかる時間がわからないまま申し込みをするのは、ちょっと不安ですよね。
そんなあなたのために、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の入会審査の難易度や、審査にかかる時間について詳しく解説していきます。
審査に通過するためのチェックポイントや、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査に通過しなかった原因についても解説していきますので、ぜひ参考にして三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査を突破しましょう。
三井住友カードRevoStyle(リボスタイル)の審査は厳しい?甘い?
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 通常:0.5% リボ手数料発生月:1% |
国際ブランド | VISA |
家族カード | 年会費:無料 |
ETCカード | 初年度年会費;無料 2年目以降年会費:500円(税抜) ※年に1回以上ETC利用の請求があれば翌年度無料 |
以前『三井住友VISAエブリプラス』という名で活躍していた『三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)』は、名称だけでなく券面もサービスも新たに生まれ変わりました。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は、年会費が無料になる上に以下の特典・メリットまで受けられるとってもお得なクレジットカードです。
- 自動リボ払い『マイ・ペイすリボ』で計画的に支払可能
- リボ払い手数料(9.8%)発生月はポイント2倍
- セブンイレブン・ファミリーマート・マクドナルドでVポイント5倍
- お買物安心保険付帯(年間100万円まで) など
Vポイントが通常の2倍貯まったり、特定のお店でお買い物を楽しめばポイントがいつでも5倍貯まるというように、ポイントがとっても貯まりやすいという特徴があります。
「でも、三井住友カードシリーズだし特典もこれだけあるのなら、審査も厳しそう…。」
あなたはきっとこんな風に不安を感じていることでしょう。
確かにSMBCグループの三井住友カードですから、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)に申し込める方の条件や審査の難易度も高そうですよね。
ではまず、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)に申し込み条件について解説しますね。
三井住友カードRevoStyle(リボスタイル)の申込み条件・対象者や職業
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)公式サイトに記載されている申し込み条件は、下記の通りです。
- 満18歳以上の方(高校生は除く)
※未成年の方は親権者の同意必須
上記の条件を満たしていれば、誰でも申し込みが可能ということです。
では、専業主婦や学生・無職の方は申し込みができるのかを解説しますね。
専業主婦・学生・無職の人でも三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の申し込みは可能
クレジットカードの多くは、申し込む本人に安定した収入があることが条件とされていますが、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は、以下に該当する方でも申し込みができます。
- 専業主婦
- 年金受給者
- 学生
- パート・アルバイト
- 派遣社員など
申し込む本人に収入がない場合でも、配偶者や生計を同一とする家族全体の収入があれば、申し込みが可能です。
パート・アルバイトといった少ない収入の方は、本人の収入と世帯全体の収入の両方を申告しましょう。
三井住友銀行の口座を開設しなくても三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は発行できる
「ところで、SMBCグループのクレジットカードなら、三井住友銀行の口座は必要?」
こんな疑問を持った方もきっといることでしょう。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)はSMBCグループのカードなので、同じグループである三井住友銀行の口座を開設しなければいけないように感じるかもしれませんね。
しかし、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は三井住友銀行の口座を持っていなくても、以下の金融機関で支払うことができます。
- 都市銀行・ゆうちょ銀行
- インターネット専業銀行
- 地方銀行
- 信用銀行など
もちろん三井住友銀行の口座でもOK!
新規に口座を開設するといった手間もなく、あなたが持っている金融機関の口座で申し込みができるのはありがたいですよね。
三井住友カードRevoStyle(リボスタイル)の審査の難易度
先の章でもお伝えしたように、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)はSMBCグループのクレジットカードなので、審査の難易度がとっても高いように感じてしまいますよね。
入会審査の難易度は、クレジットカードの系列の面から解析できますので、今度は三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の系列がどのあたりになるのかを解説しましょう。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は銀行系だから難易度は高め!?
クレジットカードは、以下のように6系列あります。
- 消費者金融系
⇒ACマスターカード・ライフカードなど - 流通系
⇒イオンカード・楽天カード・ヤフーカードなど - 信販系
⇒JCBカード・オリコカードなど - 鉄道・交通系
⇒ビュースイカカード・JRE CARDなど - 銀行系
⇒三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)・MUFGカードなど - 外資系クレジットカード
⇒アメリカン・エキスプレス・カードなど
上部の消費者金融系の審査の難易度が最も難易度が低いとされ、一番下にある外資系が最も高いとされています。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は下から2番目にあたる金融系のクレジットカードなので、難易度は比較的高い方であるといえます。
しかし、申し込み条件をしっかりクリアして、申込書に正しい情報をしっかり記載・入力することで、審査に通過する確率も上がります。
「審査に通過すると、どのくらいまでカードの利用ができるの?」
クレジットカードの審査の段階で、あなたのカード利用限度額が計算されます。
一体どのくらいになるのか気になるところですよね。
そこで次は、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査に突破した場合の利用限度額について解説しましょう。
審査を突破したら利用限度枠は10万円から80万円
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の利用限度枠(総利用枠)は、10万円から80万円となっています。
「利用できる限度枠が低い気がする…。」
このように感じたかもしれませんが、、普段のお買い物や毎月発生する公共料金の支払に利用するのなら、充分な限度枠ですよね。
ただし、あなたの勤務先や年収・家族全体の収入などを審査して、一人ひとりに合った限度枠を算出するため、誰でも80万円まで設定枠があるわけではありません。
この点だけ了承しておきましょう。
三井住友カードRevoStyle(リボスタイル)の審査にチェックしておきたいポイント
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査の難易度は高めであることがわかりましたが、審査に通過するポイントを抑えておくことで、通過する可能性がググっと上がります。
では、どんなことに注意して三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査に臨めばいいのかを、簡単に以下にまとめましょう。
- 入会資格をクリアしているか
- 入力した個人情報に間違いがないか
- 過去に金融事故を起こしていないか
- 総与信額(支払可能見込額)を超えていないか
- カードを短期間で何枚も申し込んでいないか
- クレジットヒストリーがあるか
ここからは、審査前にチェックしておきたいポイントをわかりやすく解説していきますね。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の入会資格をしっかり満たしておこう!
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)に申し込む前に、必ずチェックしておきたいのが入会資格です。
ここでもう一度三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の入会資格をまとめましょう。
- 満18歳以上の方(高校生は除く)
※未成年の方は親権者の同意必須
あなたが満18歳であっても、高校生であれば申し込みができません。
また、高校生でなくても未成年であれば親権者の同意が必要なので、一人では申し込みができないのです。
未成年の場合、申し込みの時に登録した電話番号に電話がかかり、親権者の同意があるかどうかを確認することがあります。
申し込みの時には、連絡先を間違いの内容に申告しましょう。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の申し込みで入力した情報に間違いがないか
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)はインターネットで簡単に申し込みができますから、パソコンやスマートフォンが得意な方なら、入力に時間がかからずに申し込みを完了させることができるかもしれません。
しかし、入力後にそのまま調子良く申し込みを完了してしまわないでください。
なぜかというと、入力した情報に間違いがあった場合、審査に通過できなくなってしまう可能性があるからです。
申し込んだ内容に不審な個所が合った場合、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)側にはそれが入力ミスなのか、わざと嘘の申告をしたのかが判断できません。
もし、入力ミスを虚偽の申告だと判断されてしまうと、二度と三井住友カードシリーズの申し込みができなくなる可能性もあります。
もちろん、「三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査に絶対通過したい!」という一心で年収を多めに入力したり、勤務先を偽って入力するようなことは絶対してはいけません。
入力した情報に間違いがないことを良く確かめてから、申し込みを完了させましょう。
あなたが過去に金融事故を起こしていると審査に通過できない!?
金融事故とは、借入金に関する以下の異動のことを言います。
- クレジットカードの利用・キャッシング・その他借金の延滞・滞納・遅延
- 携帯電話・スマートフォン本体の分割払いの滞納・遅延など
- 奨学金の滞納・遅延など
- 自己破産・個人再生などの債務整理
- 借入金などの完済前に行う過払い金請求 など
指定された支払日にクレジットカード利用料の支払いができなかったり、携帯電話・スマートフォン本体の料金を分割したにもかかわらず引き落としができない、といったことも金融事故です。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は、あなたの個人情報を以下の個人信用情報機関に開示してもらい、その情報を元に審査を行います。
- 株式会社シー・アイ・シー(CIC)
- 株式会社日本信用情報機構(JICC)
あなたが現在に至るまでに金融事故を起こしたことがあれば、その事実が三井住友カードにわかります。
金融事故を起こすということは、約束(クレジットカード利用規約)が守れない人だと判断されてしまうため、審査に通過しにくくなるのです。
「一度でも金融事故を起こしたら、もうクレジットカードは作れないの?」
あなたはこう思うかもしれません。
しかし、信用情報機関が登録する金融事故は登録期間が決まっているので、期間が過ぎれば内容は消去されます。
ここで少し余談になりますが、信用情報機関CICを例にして、信用情報の保有期間について簡単にご説明しましょう。
CICの登録内容および登録期間
CICにに登録された情報の内容と登録期間は、下記の表のようになっています。
情報 | 内容 | 登録期間 |
---|---|---|
申し込み情報 | 本人識別・申し込み状況 | 6か月 |
クレジット情報 | 本人識別・契約内容・支払状況・割賦販売法対象商品の支払状況 | 5年 |
まず、『申し込み情報』とは、以下の事項を言います。
登録内容 | |
---|---|
本人識別 | 氏名・生年月日・郵便番号・電話番号など |
申し込み状況 | 照会日・商品名・契約予定額・支払予定回数・照会会社名など |
あなたがクレジットカードの申し込みを行うと、その事実がCICに登録されます。
つまり、あなたが万が一クレジットカードの入会審査に落ちてしまった場合、その事実も情報として残るのです。
申し込み情報の保有期間は6か月なので、審査に通過できなかった場合は次の申し込みまで6か月以上空けておきましょう。
そうすれば、あなたが以前申し込んだクレジットカードの審査に落ちたという事実が、カード会社に知られることはありません。
次に『クレジット情報』について以下にまとめましょう。
登録内容 | |
---|---|
本人識別 | 氏名・生年月日・性別・郵便番号・住所・電話番号・勤務先名・勤務先電話番号・公的資料番号など |
契約内容 | 契約日・契約の種類・商品名・支払回数・契約額(極度額)・契約終了予定日・登録会社名など |
支払い状況 | 報告日・残債額・請求額・入金額・入金履歴・異動(延滞・保証履行・破産)の有無・異動発生日・延滞解消日・終了状況など |
割賦販売法対象商品の支払状況 | 割賦残債額・年間請求予定額・遅延有無等 確定日・貸付日・出金額・残高・遅延の有無など |
この『クレジット情報』に、金融事故の有無が記載されるのです。
クレジット情報の保有期間は5年以内となっているので、もし過去5年以内に金融事故を起こしていれば、現在もCICに情報が載っていることになります。これはJICCも同じです。
この他に、『取引事実に関する情報』も登録されています。
- 債権回収
- 債務整理
- 保証履行
- 強制解約
- 破産申立
- 債権譲渡 など
金融事故を起こしてしまった場合は、最低でも5年以上の期間を空けてから次のクレジットカードの申し込みをしましょう。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)以外のクレジットカードの支払可能見込額(総与信額)を超えていないか
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)を申し込む前に、もしかしたらすでに数枚のクレジットカードを持っているかもしれませんね。
その場合、経済産業省の割賦販売法で定める『支払可能見込額(総与信額)』を超えていないかどうかも審査します。
支払可能見込額の計算は、以下のように行われます。
原則として、支払可能見込額に0.9(経済産業大臣が告示した率)を乗じた金額を超える利用可能枠を設定するクレジットカードの新規発行、更新、増枠ができなくなります。
支払可能見込額=(年収等-生活維持費-クレジット債務)×0.9
例えば、あなたの年収が300万円だったとして、生活維持費が116万円だったとしましょう。
そしてクレジット債務が50万円であったとすると、以下のように計算されます。
(【年収等】300万円-【生活維持費】116万円-【クレジット債務】50万円)×0.9=120.6万円 |
120.6万円が、あなたの支払可能見込額となるのです。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)が1枚目のクレジットカードなら大きな問題はありませんが、すでに数枚のカードを発行している場合は、支払可能見込額を超えてしまうことも考えられます。
計算後、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)を発行することであなたの支払可能見込額が超える場合、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査に通過できませんので、事前に計算しておくといいでしょう。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)以外にクレジットカードを短い期間に何枚も申し込んでないか
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)を申し込む前、申し込んだ後の短い期間に他社のクレジットカードに申し込みを行っていませんか?
クレジットカードを短期間(6か月以内)のうちに複数枚申し込むことを、『多重申し込み』と言います。
多重申し込みをしてしまうと、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査に通らなくなってしまうかもしれません。
というのも、先の項目でお伝えしたように、あなたがどこの会社のクレジットカードにいつ申し込んだのかが個人信用情報機関に登録されますので、短期間に何枚ものクレジットカードを申し込んでしまうと、「犯罪に繋がらないか?」とカード会社に疑われるかもしれないからです。
せっかく申し込み条件をクリアして、審査通過まであと一歩!というところで多重申し込みがわかってしまい、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査に通過できなかったらもったいないですよね。
クレジットカードを過去に申し込んだ方の中には、「多重申し込みしたけど、難なく審査に通った。」という人もいます。
しかし、安全・確実に三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査に通過したいなら、多重申し込みは避けた方がいいですね。
クレジットヒストリー(クレヒス)があるか
あなたが、過去にどこのクレジットカードをどのように利用していたか、返済日に引き落とし・支払がしっかりできていたかなど、借入れに関する歴史のことを『クレジットヒストリー(クレヒス)』といいます。
現在に至るまで、あなたが一度でもクレジットカードを入手し利用したことがあるならば、クレヒスがあるためカード会社があなたの返済能力を知ることができます。
もちろん、金融事故を起こしていればクレヒスにキズが付くことになるため、カード会社の信用を得ることが難しくなります。
では、逆にクレジットカードを現在まで1枚も持ったことがない方はどうなるのか…というと、クレヒスが全くない方を『スーパーホワイト』といい、カード会社があなたの返済能力を知ることができません。
学生や年齢の若い方であれば、スーパーホワイトでも審査に通過することはできます。
しかし、年齢が30歳以上のスーパーホワイトであるなら、審査に通過するのは難しくなってしまいます。
こう言ってしまうと、「年齢が30歳以上の自分は、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は申し込めないの?」なんて心配になるかもしれません。
年齢がそれなりに高い上にクレヒスが全くない方は、以下の方法でもクレヒスを作ることができます。
- 携帯電話・スマートフォン本体の料金を分割払いにして毎月確実に返済する
- 通販の支払いを分割払いにして支払う
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)が人生最初のクレジットカードになる場合は、上記の方法で先にクレヒスを作っておくのも審査に通過するひとつの手ですよ。
三井住友カードRevoStyle(リボスタイル)の審査に落ちた人の考えられる理由
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)に申し込んで審査に通過する人もいれば、審査に落ちてしまう人もいます。
クレジットカードの入会審査の内容・審査に落ちた理由は、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)だけでなく、どのカード会社も詳しく教えてくれません。
しかし、口コミなどで入会審査に通過できなかった原因を推測することはできます。
ではどんな理由で審査に通過できなかったのかを、まずは下記にまとめましょう。
- 本人に安定した収入がない
- 入力ミス・虚偽の申告をした
- 多重申し込みをした
- 個人信用情報機関にキズが付いている
早速詳しく解説していきましょう。
申し込みをした本人に安定した収入がない
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の申し込み条件は、満18歳以上の高校生以外の方となっています。
つまり、学生・無職・専業主婦であったり、パート・アルバイトなどの不安定な収入の方でも申し込みは可能ということ。
それなのに三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査に通過しなかったということは、配偶者や生計を同一とする世帯全体の収入を正確に申告しなかった可能性があります。
「私はアルバイトだから収入があるわけだし、自分の分だけでいいよね。」
このように考えてしまいがちですが、あまり低い収入だと利用可能見込枠を超えてしまうため、審査に通過できないといった事態も起こり得ます。
配偶者や生計を同一とする家族がいるのなら、世帯全体の収入も一緒に申告しておきましょう。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の申し込みに入力ミスがあった・虚偽の申告をした
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の申し込みであなたの情報を細かく入力したとき、万が一ミスをしたまま申し込みを完了させると審査に通過できません。
入力ミスがないように、最後にしっかり確認してから申し込みを完了させましょう。
また、再三お伝えすることになりますが、虚偽の申告は絶対にしてはいけません。
クレジットカードを申し込んだ方の中には、個人情報を適当に入力して申し込み、審査に落ちた方もいます。
一度虚偽の申告をすると、カード会社の信用を得ることは非常に難しくなります。
三井住友カード側からすると、入力ミスなのかわざと虚偽の申告をしたのか判断できませんので、申し込みを完了させる前に申込内容をしっかり確認してくださいね。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)以外にも短期間でカードの申し込みをした
多重申し込みを行うことで、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査に通過できなくなることをお伝えしましたね。
実は、多重申し込みが審査に通過しにくくなる原因であることを知らない方が意外と多いのです。
実際に、多重申し込みをしたことでどのクレジットカードの審査に通過しなかった方もいます。
多重申し込みでだんだんクレカ審査通らなくなってきた そろそろアコムのカードに手を出す
— 秘書A子 (@sapphire_eva2) April 14, 2020
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査に通過できるだけの返済能力を持っていても、多重申し込みによって審査に落ちてしまうのは悲しすぎると思いませんか?
クレジットカード1枚を申し込んだら、次の申し込みまで最低6か月は時間を空けてから、次のカードの申し込みをするよう心がけましょう。
個人信用情報機関にキズが付いている
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査は、個人信用情報機関のCICとJICCにあなたの情報を開示してもらって行われることをお伝えしましたね。
CICとJICCのどちらかに金融事故を起こした事実が登録されていると、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査に通過できません。
新卒カード審査落ちマン、勤務先の登録をしていなかったか、携帯電話の支払いを滞納させていた(これは自分名義のものを親が代わりに払っていて、滞納させたせいで本人気が付かずに傷がついているパターンが多い)ぐらいなんだよな…
— さくだい (@s_daiki_11) July 10, 2020
カード審査落ちした…orz 去年1,000足りなくて引き落とし失敗したやつが事故として登録されちゃってるのかな…与信会社から与信情報を取り寄せてみよう。
— ryuji k (@ryujik) August 4, 2010
携帯電話・スマートフォン本体の分割払い分が支払えなかったり、借入金の支払日に引き落としができないと金融事故扱いになります。
金融事故が一度登録されると、最低5年はデータが保有されています。
もし、現時点で5年以内に金融事故を起こした事実があるなら、5年以上の期間を空けてから三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の申し込みをしたほうがいいでしょう。
三井住友カードRevoStyle(リボスタイル)の審査にかかる時間・発行から受け取りまでの流れ
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の申し込み資格・審査の難易度や審査に通過するためのチェックポイントを解説してきました。
早速三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)に申し込もうと、そう思った方も多いかもしれませんね。
「でも、入会審査ってどのくらい時間がかかるのかな。」
「三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)が届くのって、どのくらい?」
このように、申し込みから審査にかかる時間、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)を受け取るまでの流れをあらかじめ知っておきたいですよね。
そこで今度は、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査にかかる時間やカードを受け取るまでの流れについて以下にまとめましょう。
- 『三井住友カード 三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)』にアクセスする
- 『今すぐ申し込む』を押す
- 利用規約をよく読んで同意する
- あなたの個人情報などの必要事項を入力
- インターネットで支払い口座を設定
- 最短翌営業日で審査結果が出る
- 約1週間ほどで三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)が届く
では早速細かく解説していきますね。
手順1・2|『三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)』にアクセス&『今すぐ申し込む』を押す
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)に申し込むには、まず『三井住友カード 三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)』にアクセスしましょう。
画面にある『今すぐ申し込む』を押して、次に進みます。
手順3・4|利用規約に同意して必要事項を入力
利用規約が画面に出てくるので、利用規約をよく読んでください。
利用規約に同意したら、次の画面であなたの氏名・住所といった基本情報から、勤務先・年収などの必要事項を入力します。
最後に、入力した内容をよく確認して、間違いがなければ申し込みを完了させます。
手順5・6|インターネットで支払い口座を設定すると最短翌営業日で審査結果が出る
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の利用料金を引き落とす口座をインターネットで設定すると、審査の結果が最短翌営業日にメールで届きます。
ただし、以下の場合には翌営業日に審査結果が届きません。
- 19時30分以降に申し込みを行った場合
- 申し込み内容に不備があった場合
- インターネット以外で申し込んだ場合
- 書面による手続が必要な場合
- 申し込み本人が未成年の場合
- 申し込みの直前・直後に土日・祝日が連続する場合
- カードの申し込みが集中した場合
- 設定した金融機関が引き落としの対象ではなかった場合
- 口座設定の際、通信トラブルなどで設定が完了できなかった場合
- 各銀行のウェブサイトがメンテナンス中の場合
- キャッシングの契約内容をインターネット上で確認・保存されない場合
- 25歳未満の学生でPiTaPaカードを同時に申し込んだ場合
- 交通系IC機能が付帯している・バーチャルカードを同時に申し込んだ場合
上記の場合については、翌営業日に審査の結果が届きませんので了承しておきましょう。
手順7|約1週間ほどで三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)が届く
申し込み状況や審査の内容にもよりますが、通常約1週間程度で三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)が自宅に届きます。
順調に申し込み・審査・発行が行われれば、以下の方のように3日でカードが届くこともあるようです。
三井住友カードRevoStyleが
申し込みしてから3日で届きました✨
早い😆
公共料金などの支払いに使おうと思います💡 pic.twitter.com/GoZwnXdKt1
— おむすけ@お得情報に取り憑かれた男 (@tokutokuomusuke) December 28, 2019
申し込みから発行までの時間がかからなければ、早いうちに公共料金の支払い手続きが行えたり、ショッピングを楽しむこともできますね。
ただし上記とは逆に、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)が届くのが1週間以上かかることもあります。
しかし、、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査に通過していれば必ずカードが届きますので、楽しみに待っていてくださいね。
三井住友カードRevoStyle(リボスタイル)の審査状況をチェックする方法
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)に申し込んでみたものの、なかなか審査結果が届かないということもあります。
「審査結果が出るまでの時間が長いと、すっごく不安!」
このように感じる方も多いことでしょう。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は、『三井住友カード公式サイト 審査状況照会』で審査状況を確認できますので、アクセスしてから以下の項目を入力しましょう。
- 申し込み番号
- 生年月日(西暦)
- 電話番号
電話番号は、申し込みの時に登録した番号を入力します。ただし、以下の時間帯は審査状況照会ができません。
- 定例メンテナンス
⇒毎月第4月曜日:午前3時から午前7時 - 12月および3月のメンテナンス
⇒第3月曜日:午前3時から午前7時
上記の時間を避けてアクセスしてくださいね。
三井住友カードRevoStyle(リボスタイル)の審査にチャレンジしよう!
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査の難易度が高めですが、申し込み資格をしっかりクリアして、審査に通過するためのチェックポイントをしっかり抑えておけば、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)を手にすることも夢ではありません。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査にかかる時間は最短翌営業日と短いため、あなたは何日も不安を抱えたままでなくてもいいのです。
なかなか審査結果が届かないときは、公式サイトで審査状況を確認できるのも安心ですよね。
しかし、申し込みの時点で入力ミスがあると、せっかくあなたの充分な返済能力があったとしても審査に落ちてしまうかもしれません。
申し込みを完了させる前に、今一度確認をすることが重要です。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)を入手したら、自動リボ払いであることを念頭におき、上手にショッピングを楽しんでくださいね。